紀の川つれづれ日記
つけもの製造は冬の仕込みも終わり
やっと一段落のこのごろであります。
先日、近隣諸国の厄除けのお寺として
有名な”長田観音”へいってまいりました。
正式には”真言宗・如意山厄除観音寺”
JR和歌山線・紀伊長田駅下車
のどかなところですMO~
piyopiyo
わが社には43歳の酉歳生まれの
御仁が関連の方々いれ7人もいまして
m7(^Д^)プギャー 厄だらけ
これはと言うことで専務さんが前・本・後厄祓いを
返納 お焚きあげを年上のわたくしめのお役と・・・。
左入口 右山門
つづく